世田谷代田
エリア
下北沢
エリア
東北沢
エリア
1 リージア代田テラス
2 世田谷代田キャンパス
3 KALDINO
4 温泉旅館 由縁別邸 代田
5 世田谷代田 仁慈保幼園
6 BONUS TRACK
オープンしている施設
2020.12 OPEN
SHIMOKITA COLLEGE
「住む」と「学ぶ」を一体化した居住型教育施設
高校生、大学生から社会人まで、多様な経験や価値観をもつ居住者が一つ屋根の下で寝食を共にする中で学び合う場。下北沢のまちをキャンパスに見立て、まちの人たちとの関わり合いも通して、これからの社会を導いていく次世代を育む場を目指します。
マップ
詳しくはこちら2020.09 OPEN
温泉旅館 由縁別邸 代田
都心に突如現れる温泉旅館
都会の喧騒を忘れさせ、日々の疲れを癒す温泉旅館。箱根から運ぶ温泉露天風呂のある大浴場に、レストランや茶寮&BAR、ボディケアサービスなど宿泊客以外の方も利用できるくつろぎが揃います。
マップ
詳しくはこちら2020.04 OPEN
世田谷代田 仁慈保幼園
地域とつながる保育施設&コミュニティの場
子ども一人ひとりの主体性を大切にする認可保育園。 コミュニティスペース等を併設することで、地域と新しいつながりを生み出し、 人と文化の出会う保育園を目指します。
マップ
2020.04 OPEN
BONUS TRACK
新たなチャレンジや個人の商いを応援する長屋
住居併設の飲食店や物販店をはじめとした新しい商店街。敷地内の広場では、マルシェなどのイベントも。個人の商いや若者のチャレンジがさらに盛り上がるような、“店主の顔”の見える場所を目指します。
マップ
詳しくはこちら2020.01 OPEN
KALDINO
世田谷代田が発祥の 「カルディ」によるテストキッチン&カフェ
世田谷代田に本社を構え、輸入食品でおなじみの「カルディ」を運営する株式会社キャメル珈琲による、商品開発キッチンと事務所&カフェ。不定期で、試食会など地域に開くイベントも開催する予定です。
マップ
詳しくはこちら2019.11 OPEN
シモキタエキウエ
シモキタならではの多様性あふれる駅商業施設
生活雑貨やグリーンショップ等の販売店、カフェをはじめ大衆居酒屋や立ち飲み屋などの飲食店が集まる商業施設。シモキタの街中のように雑多感を感じられ、幅広い方々やシーンに合わせて利用できる店舗が出店します。
マップ
詳しくはこちら2019.09 OPEN
下北線路街 空き地
みんなでつくる自由なあそび場
常設のカフェスタンドや、シモキタらしい個性的なイベントの数々、さらにオーナーが定期的に入れ替わるPOP UPキッチンもご用意。みんなが作り手となって自由に楽しめる、実験的な広場です。
マップ
詳しくはこちら2019.04 OPEN
世田谷代田キャンパス
食でつながる地域のコミュニティハブ
東京農業大学のオープンカレッジ、アンテナショップ、地域密着のカフェレストランなどが集合。広場では、定期的に朝市やマルシェが開催され、“食”を通じて人と地域をつなぎます。
マップ
2016.02 OPEN
リージア代田テラス
豊かな世田谷ライフを叶えるテラスハウス
各住戸に前庭と専用テラスを設け、「ふたつ庭のある暮らし」をテーマにしたメゾネット型のテラスハウス賃貸住宅。子育て層やDINKSの方々に、この地域ならではのゆとりある豊かな暮らしを届けます。
マップ
詳しくはこちら今後オープン予定の施設
2021.04 OPEN
商業施設(名称未定)
洗練された個店が集まる次世代型の商業ゾーン
セレクトショップやこだわりの食材を使ったレストランなどが路面店のように集い、路地を巡って楽しめる商業施設。シモキタらしさとこれからの時代を考え、感性を刺激する“いいもの”が多彩に揃います。
マップ
2021.04 OPEN
飲食店(名称未定)
シモキタカルチャーを加速させるエンタメカフェ
ちょっとしたライブや演劇など、パフォーマンスができる設備を兼ね備えたカフェ。一般の方でも、レンタルスペースとして貸し切り利用が可能で、カルチャーの街・シモキタの魅力をさらに盛り上げます。
マップ
2021.04 OPEN
宿泊施設(名称未定)
さまざまな人が集まる都市型ホテル
国内外のさまざまな旅行者のための宿泊施設。個室仕様の客室のほか、ホテル内に併設のカフェバーは、一般の方も利用可能。シモキタのカルチャーに根付いた音楽やイベントの発信も行います。
マップ
2021.11 OPEN
商業施設(名称未定)
コミュニティをつくるライフスタイル提案型施設
シモキタに住む人・働く人・訪れる人のための、新たな居場所。グローサリー、喫茶、ミニシアター、ラウンジ、宿泊施設などを併設。駅前広場や施設内でさまざまなイベントを開催し、新たなコミュニティが生まれる場を目指します。
マップ