<下北沢駅前広場(オオゼキ下北沢店 横スペース)>
■まちなかで遊ぼう! シモキタわんぱくパーク(入場無料)
6月11日「国際あそびの日」に合わせて、まちのど真ん中が特別な遊び場に大変身! 手作りウォータースライダーやプール、段ボール工作、チョークアートなど、そとあそびを思いっきり楽しめます。アコーディオンやバルーンアートとの出会いもお楽しみに……! 遊び心全開で、みんなで遊び尽くそう。
企画:認定NPO法人 プレーパークせたがや/そとあそびプロジェクト・せたがや
協力:世田谷区 子ども・若者部 児童課
時間:10時〜17時
場所:下北沢駅前広場(オオゼキ下北沢店 横スペース)
お問い合わせ:info@senrogai.com
※汚れてもいい服装でお越しください。
※お着替えスペースがあります。

●認定NPO法人 プレーパークせたがや
プレーパークは子どもが自由に遊ぶ事で自らの可能性に挑戦し「生きる力」を身につけて欲しい。そう願っている遊び場です。
Instagram:https://www.instagram.com/playpark_stgy/
●そとあそびプロジェクト・せたがや
子どもに自由で主体的で創造的な外遊び機会を保障するため、区民・団体・企業と行政をネットワークし、外遊びを推進しています。
HP:https://sotoasobisetagaya.net/
●世田谷区 子ども・若者部 児童課
世田谷区は6月11日の「国際遊びの日」に合わせて、6月を「あそび月間」としています。6月は区内のいろんな場所で子どもも大人もたくさん遊ぼう!
●PORTABLE PARK®︎
独自構造から生まれる不思議な動きと紙の柔らかさ・温かみによって、子どもたちに「夢中と安心」を届ける遊具です。「子どもたちの幸せ充電スポットになる」をテーマに活動しています。
HP:https://kiichimoriya.jp/portablepark
●DAN(アコーディオン奏者)
HP:https://www.dan-accordion.com/
●ウィン(バルーンアートアーティスト)

<シモキタ雨庭広場>
■シモキタ雨庭広場にもプレイリヤカーがやってくる!
企画:一般社団法人北沢おせっかいクラブ
時間:12時〜16時
場所:シモキタ雨庭広場
お問い合わせ:cobaco@rk2.so-net.ne.jp

<歩いて発見! 線路街おさんぽラリー>
どうぶつたちと一緒に約1,700mの下北線路街を巡って、まだ知らない魅力を発見しよう! 各スポットに散りばめられた文字を集めると、“ひみつの言葉”が現れます。
複数のエリアを巡った方には、下北沢駅前で開催する福引会に参加いただけます! 当たりの景品は、下北線路街にあるお店の商品詰め合わせやチケットなどをご用意しています。参加賞もございますので、ぜひどなたでもお気軽にご参加ください!
※参加費無料
対象:どなたでも(お子様は大人の方とお楽しみください)
下北線路祭「総合受付」10時〜18時
福引会場:下北沢駅 東口改札前
時間:11時〜18時
※詳しい楽しみ方は、下北線路街のInstagram(https://www.instagram.com/senrogai/)トップページを、ぜひご参照ください!